
地域の魅力、お店の魅力を
引き立てる『Branding Burger』
引き立てる『Branding Burger』
-
-
Policyバーガーのこだわり現場を知るプロがプロデュース!その土地でとれた野菜や果実に合うオリジナルハンバーガーを作り、地域の町おこしや店舗オリジナル商品をお手伝いします。
-
-
Point.1牛100%パティ国産黒毛和牛を混ぜることで上質な旨味と食感と肉汁を徹底的に追求した自信作のパティは主役でありながらその他食材の邪魔をしない存在感。
-
-
Point.2二重構造包あん機(火星人CN050)を使用 内包と外包が自由自在!
食感には牛ももを使用、肉汁を増す為バラ肉を使用し風味に国産黒毛和牛を使用しています。
-
-
Point.3麦の香りバンズ茨城県産小麦ゆめかおり100%使用
砂糖、卵、乳製品不使用の究極にシンプルなバンズです。
塩1割減塩。小麦、塩、パン酵母、麹のみで作ってもらってます。
無駄な材料をカットした、小麦を最大限に感じられるバンズとなっております。
-
-
Point.4小ロット90枚入り (45枚入り2箱)となります。
-
-
Point.5荷姿変更棚卸業務のしやすい5個入り 10個入り等、店舗ニーズに合わせた出荷が可能です。
Support
ビジネスを支えるサポート
24時間 365日注文受付が可能!簡単操作でPCはもちろんスマホでの発注も可能!
当日12時迄の注文で翌日納品 (地域によって異なります)
当日12時迄の注文で翌日納品 (地域によって異なります)

人材派遣
オープン前後弊社スタッフが店舗に入りオープニングのお手伝いを致します
※7日間無料となります。 その他の派遣はご相談ください
※7日間無料となります。 その他の派遣はご相談ください

チラシ・フライヤー等
のぼり旗・タペストリー・懸垂幕・ポスター・チラシ・名刺等、弊社企画室にて作成致します。
店舗独自のイベント案内などオリジナルポップの作成も承ります。
店舗独自のイベント案内などオリジナルポップの作成も承ります。
Model
収益モデル
Pattern.1
店舗規模 | 7坪10席 |
---|---|
運営人員 | オーナー様が店舗に立つ場合 |
立地 | 住宅街型駅前店舗(テイクアウトメイン) |
売上高 | ¥2,100,000 |
---|---|
△仕入れ | ¥840,000 |
△人件費 | ¥280,000 |
△家賃 | ¥150,000 |
△水道光熱費 | ¥75,000 |
△その他 | ¥105,000 |
営業利益 | ¥650,000 |
Pattern.2
店舗規模 | 7坪10席 |
---|---|
運営人員 | 従業員・アルバイト中心の場合 |
立地 | 住宅街型駅前店舗(テイクアウトメイン) |
売上高 | ¥2,100,000 |
---|---|
△仕入れ | ¥840,000 |
△人件費 | ¥630,000 |
△家賃 | ¥150,000 |
△水道光熱費 | ¥75,000 |
△その他 | ¥105,000 |
営業利益 | ¥300,000 |
Cost
費用
当FC | M社 | A社 | |
加盟金 | ¥50,000/年 | ¥2,5000,000 | ¥800,000 |
保証料 | ¥0 | ¥0 | ¥200,000 |
ロイヤリティ | 0% | 7.5% | 0% |
Flow
開店までの流れ
-
1.資料ダウンロードより具体的な事業の特長やオープンまでの流れ、収益モデル、開業資金を記載しております。
未開拓市場の当ビジネスに”ピン”ときたら、まずは資料のダウンロードを!
※説明会など、お問合せ先もコチラに記載がございます。 -
2.電話&個別説明会資料だけではお伝えしきれないビジネスの強みや市場性、収益モデルの詳細などをご説明します。
独立に関する不安点や疑問点など、あらゆる質問に直接担当者がお答えしますので、お気軽にご参加ください。
自慢のハンバーガーを食べながらの、試食ミーティングも実施しています。 -
3.契約双方の同意のもとで契約を締結します。オープンに向けてテナントの選定のノウハウや、予算についてのご相談、開業後の収支策定など事業計画を一緒に考えます。本部担当者がスケジュール目標を策定するなど、飲食事業のプロがオーナー様をしっかりサポートいたします。
-
4.研修店舗経営のすべてが理解できる万全の研修をご用意しています。研修担当がわかりやすく丁寧な指導で、実務だけでなく営業方法、数値管理、業界の最新情報まで、あらゆるノウハウをレクチャーいたします。
-
5.店舗オープン!いよいよ、オープンです。ここからが本当のスタート。開業後も、私たちは継続してサポートを提供していきます。順調な経営ができるように本部が一丸となって支えますので、お困りごとがあればいつでも本部にご相談ください。
Q&A
よくあるご質問
連帯保証人は必要でしょうか?
いいえ、自身連帯保証人は必要ありません。
Contact
お問い合せ